幼い頃の思い出ぽろり。
- 2009/05/23(土) | リニューアル前のブログ
本日、現場監督の小穴と
建物の配置予定位置に
縄をはってきました
小穴がトランシットという機械をセッティングしている間
ふと(建替えなので)庭木を見ていると
立派なつつじの木が何本も・・・
多分、相当たくさんの花が咲いたんであろう名残が
新葉にまぶりついています
すごいな~と思って見ていると
小穴が笑って「植物見ると手が動くんだね~」と言うのです
はっと
気が付けば、せっせとつつじの芽積みをしていたのでした。。
いや、小学校時代
校内の土手に(田舎ですから)かなり広範囲に亘って
つつじが植わっていて
毎年必ず、全校生徒と先生総出で“つつじの芽積み”が行われていました
今や、楽しかったな~という思い出しか
残ってませんが
パブロフの犬ではないですが条件反射になってしまってるんでしょうか
江口愛
建物の配置予定位置に
縄をはってきました
小穴がトランシットという機械をセッティングしている間
ふと(建替えなので)庭木を見ていると
立派なつつじの木が何本も・・・
多分、相当たくさんの花が咲いたんであろう名残が
新葉にまぶりついています
すごいな~と思って見ていると
小穴が笑って「植物見ると手が動くんだね~」と言うのです
はっと
気が付けば、せっせとつつじの芽積みをしていたのでした。。
いや、小学校時代
校内の土手に(田舎ですから)かなり広範囲に亘って
つつじが植わっていて
毎年必ず、全校生徒と先生総出で“つつじの芽積み”が行われていました
今や、楽しかったな~という思い出しか
残ってませんが
パブロフの犬ではないですが条件反射になってしまってるんでしょうか
江口愛