トライウッド研修
- 2010/04/22(木) | リニューアル前のブログ
最近何かと話題の多いトライウッドに
大工さんなどの業者さんと一緒に研修
に行ってきました。
工場見学や護持の森散策など貴重な体験を
たくさんさせてもらいました。
中でも印象に残ったのが、護持の森の奥で見た
筑後川の源流です。あんなに大きな川、福岡県民が
恩恵を受けている川の始まりが自分たちの仕事と
かかわりの深い津江の森の中にあって、その森を
護っている人たちがいる....。言葉ではわかっていましたが
実際にその地に立ち、空気を吸って、水に触れたら、
とても感動しました!!
それから、植樹作業では、日ごろの運動不足を憎みつつ
過酷な作業を体験しました。でも久しぶりに土に触れて
汗を流してリフレッシュしました。作業の次の日が台風並みの
大雨になってしまって、自分で植えた頼りなさそうな苗が
すごく心配になりました。なんだか“山”への愛着がました気がしました。
山の人たちは毎日そんな過酷な作業や心配をして、木を育てているのです。
しかも一本につき60年も...。そんな思いのこもった材料を使った香りの家。
素材が悪いわけがないと、改めて皆さんに自慢したくなりました。
秋には森林体験バスツアーがありますので、皆さんにも“山”の想いを
体で思いっきり体験していただきたいと思います。
(写真は植樹作業をして、すがすがしくなった蓑田と自分です。) 井本
大工さんなどの業者さんと一緒に研修
に行ってきました。
工場見学や護持の森散策など貴重な体験を
たくさんさせてもらいました。
中でも印象に残ったのが、護持の森の奥で見た
筑後川の源流です。あんなに大きな川、福岡県民が
恩恵を受けている川の始まりが自分たちの仕事と
かかわりの深い津江の森の中にあって、その森を
護っている人たちがいる....。言葉ではわかっていましたが
実際にその地に立ち、空気を吸って、水に触れたら、
とても感動しました!!
それから、植樹作業では、日ごろの運動不足を憎みつつ
過酷な作業を体験しました。でも久しぶりに土に触れて
汗を流してリフレッシュしました。作業の次の日が台風並みの
大雨になってしまって、自分で植えた頼りなさそうな苗が
すごく心配になりました。なんだか“山”への愛着がました気がしました。
山の人たちは毎日そんな過酷な作業や心配をして、木を育てているのです。
しかも一本につき60年も...。そんな思いのこもった材料を使った香りの家。
素材が悪いわけがないと、改めて皆さんに自慢したくなりました。
秋には森林体験バスツアーがありますので、皆さんにも“山”の想いを
体で思いっきり体験していただきたいと思います。
(写真は植樹作業をして、すがすがしくなった蓑田と自分です。) 井本