現在の地価
- 2009/09/20(日) | ~2012.8 ブログ

査定書を提出にF様宅へお伺いしました。
売却をする土地は、30年間ずっと
空地のまま有効活用もされずにそのままの
状態だったそうです。
驚いたのは、今回私がご提示した金額と
30年前にF様が購入された金額は、
偶然にも全く同じ!?
S53年からバブル崩壊まで地価が上昇し
崩壊後は地価が下落、そして今は
S53年の地価に逆戻りしたということですね。
しかしF様の場合は土地を有効に活用されておらず、
固定資産税と草刈りなど毎年固定の出費があり、
30年間で計算するとその金額は約500万。
購入された金額と売却する金額が同じであっても
この30年間でかかった固定の経費は全て
マイナスになってしまいます。
F様も駐車場や何かで有効に活用しておけば
良かった。とお話をされていました。
このたび、売却することになったF様の土地ですが、
福岡市南区鶴田3丁目の土地で、
約66.8坪・・・1590万です。
詳しくは、スタッフまでお問合せ下さい。
鷹野 耕治
記事一覧
1ページ (全131ページ中)