社長ダイアリー|福岡 注文住宅 タカノホーム

President diary社長ダイアリー

社長ダイアリー|福岡 注文住宅 タカノホーム社長ダイアリー|福岡 注文住宅 タカノホーム

社長ダイアリー

今の行政は、
「住宅」をハード面の「建物」としか
見ていないのがとても残念です。
火災に強く、地震に強く、それでいて安く早く完成する商品。
これが揃えば、良い家という評価は、
どう考えてもおかしいと思いませんか?

CO2削減や省エネの技術は進んでも、
全てが経済合理化や数値化ベース。
もちろん重要なことと思いますが、
住宅の本質は、ソフト面を欠かせては、
幸せな住宅にはならないと思います。

ソフト面とは、
「五感を育む家」
「家族のコミュニケーションを考えた間取り・空間設計」
「ライフスタイル(暮らし方)提案」
「自然素材」

例として4つほど上げましたが、
こういったことを抜きに住まいを考えると
建物は100年持ったとしても、
20〜30年もすれば、
愛着のない無機質な家になることは
間違いないですよね。

ハード面はもちろん、ソフト面の充実も大切にしていくことが
私たちの使命だと考えています。

鷹野 耕治

記事一覧 | ~2012.8 ブログ

27ページ (全86ページ中)

2025年02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー

ページトップへ

Copyright(C) TAKANO CONSTRUCTION CO.,LTD