ピータードラッガー
- 2012/07/21(土) | ~2012.8 ブログ

ピーター・ドラッガーの
勉強会に行ってきました。
とても奥深い話でしたが、
ためになるお話を
たくさん聞くことができました。
私たちの会議でも
よくあるのが問題点を探す会議です。
「会議」という名の「反省会」
ドラッガーは、
反省とは、「成功」したときに
行うものである。
なぜ、それがうまくいったのか、
なぜお客様がよろこんでいただけたのか。
これらの分析と蓄積が、
もっと大切ではないだろうか。
「できない理由」だけではなく、
「できている理由」も考えることが大切だ。
という言葉を残しています。
会議の視点も変わりますね。
問題点にばかりフォーカスしてしまい
ネガティブな会議になりがちですが、
ポジティブな会議に変えることが
できそうですね。
とても深いいお話でした。
鷹野 耕治
記事一覧
1ページ (全131ページ中)