建蔽率と容積率の見直しの
- 2011/07/20(水) | ~2012.8 ブログ
宅建協会南部支部の
住環境整備委員会の会合に
出席しました。
福岡市の第一種低層住居専用地域の
建蔽率と容積率の見直しの条例が
来年の1月に施工されることが
決定しました。
これは、ずっと福岡市であり、
私たちの住む南区では、
長年の課題となっていた部分です。
第一種低層住居専用地域の中でも
建蔽率40%・容積率60%の地域では、
50坪程度の敷地では
延床面積が30坪が限界で、
2世帯への建替えが
とても困難な状況でした。
このことが今回の改正により
同じ50坪の敷地で40坪まで
建物を建てることができるようになります。
また、増築を繰り返し、
容積率オーバーの家は
売却時に買主のローンが組めず
問題になっている部分もたくさんありました。
細かく上げれば色んな事例がありますが、
このような一つ一つが、
このたびの規制緩和により
大きく一歩を踏み出せます。
今回の建蔽率・容積率の見直しにより
福岡市の住宅業界と不動産流通の
発展に繋がることを期待しています。
補足ですが、
敷地最低面積165?
外壁後退1.5m
などのいくつかの基準が設けられますので
詳しくはご相談ください。
鷹野 耕治
住環境整備委員会の会合に
出席しました。
福岡市の第一種低層住居専用地域の
建蔽率と容積率の見直しの条例が
来年の1月に施工されることが
決定しました。
これは、ずっと福岡市であり、
私たちの住む南区では、
長年の課題となっていた部分です。
第一種低層住居専用地域の中でも
建蔽率40%・容積率60%の地域では、
50坪程度の敷地では
延床面積が30坪が限界で、
2世帯への建替えが
とても困難な状況でした。
このことが今回の改正により
同じ50坪の敷地で40坪まで
建物を建てることができるようになります。
また、増築を繰り返し、
容積率オーバーの家は
売却時に買主のローンが組めず
問題になっている部分もたくさんありました。
細かく上げれば色んな事例がありますが、
このような一つ一つが、
このたびの規制緩和により
大きく一歩を踏み出せます。
今回の建蔽率・容積率の見直しにより
福岡市の住宅業界と不動産流通の
発展に繋がることを期待しています。
補足ですが、
敷地最低面積165?
外壁後退1.5m
などのいくつかの基準が設けられますので
詳しくはご相談ください。
鷹野 耕治
記事一覧 | 2011年07月
- 1 /
- 2 /