エアパス定例会
- 2011/04/29(金) | ~2012.8 ブログ

震災における影響など、全国各社の動向を
聞いてきましたが、建材・住宅設備機器など
少しずつ流通が回復してきている話でした。
最近では、オール電化や家の気密性を高めて
換気は機械設備に頼る魔法瓶のような
家づくりが増えてきましたが、
そうした中で、
このたびのような、震災が起きたりすると
停電や計画停電でその機能を全く果たしません。
東北・関東方面でも大変なことになっているようです。
日本という地震が多い国で果たして
電力を必ず必要とする機械設備に頼った家が、
普及していっていいのでしょうか?
原点回帰。
もう一度見直していくべきではないかと
思います。
鷹野 耕治