ロゴマーク コンセプト
- 2008/05/11(日) | ~2012.8 ブログ

このロゴマークからのメッセージは、
津江杉の産地大分県日田市津江村の森は、
筑後川の上流に位置しており、津江の森を守ることで
我々が住んでいる福岡に繋がる筑後川も綺麗になります。
津江杉を育て福岡で家を建てることで、
小さな森をつくり、
CO2の吸収や環境やエコ活動にも繋がってくるという
熱いメッセージをこめています。
ご覧の通り、3本の木は、小さな森をイメージし、
タカノホームの新築・リフォーム・不動産の3つの事業を表します。
その下には、川上(津江)と川下(町)の川をイメージ。
アルファベットのロゴマークの上は、少しシャープに屋根の形を表現しています。
これから、タカノホームといった小さなブランドを、地域の方々に知っていただくために、
コンセプトのあるロゴマークを作りたいという思いから、
ロゴ専門の会社とコラボーレーションのもと完成しました。
会社の看板や封筒など、急に全ての切り替えはできませんが、
できるところから着実に変更していきますので、是非、このロゴマークを
可愛がっていただきたいと思います。
鷹野 耕治
記事一覧
1ページ (全131ページ中)