江口 愛 自己紹介へ

時がもたらす重み

公開日:2020/01/23(木) 更新日:2020/01/23(木) 日々のことlifestyle designer

みなさま 年末年始は
いかがお過ごしでしたでしょうか

 

私はというと
いつもの様に実家にて 
みんなの出来事を聞いたり
今起こっていることについて話したり
ボードゲームをしたり 
まぁ正月らしい日々を過ごしました

 

蓑田のブログにもありましたが
江口家でも 
玄関に正月のしつらえを母がします

今年はどんなかなーと 玄関へ
甥っ子の幼少期の絵と(富士だから縁起物)
郷土玩具(正月らしく独楽)
生け花(いつもお世話になっている
グリンチさんの花と器を花器に見立てて)

ふむふむ・・と 去り際に目に入ったカレンダー

工藤直子さんの詩だな 
と思いつつ・・・!あれ?!
詩の端に 私が小学生だった時に
母がしていた読み聞かせ会の名前が・・!

 

母に聞くと 当時 年末年始のプレゼントに
お母さん達が 月ごとに版画を掘って
作ったカレンダーとのこと

 

確かに 月ごとに フォントも違うし 
文字のサイズもばらばら
でも どれも とっても 素敵なんです

 

思えば当時 色んな企画をしてくれたり
色んな手作りのプレゼント
(マドレーヌちゃんのクロスステッチで
刺繍した巾着とか!)をもらったり

 

お母さん達も 子育てで忙しかったと思うのに
子供たちの為に 色々試行錯誤して 
してくれてたんだなーと思って
その思いに ずしっときました

 

これからは 返す番
しっかり お返ししていきます
今年もよろしくお願いします

                              えぐちあい

 

 

1ページ (全512ページ中)