いつ頃だったでしょうか?
私が自転車に初めて乗ったのは。
私が初めて乗った自転車はサドルの前に
シフトノブのついた変速ギアが
印象に残っていて、私世代の
40代の男性陣には「懐かしねー!」と
共感していただけるのではないでしょうか?
ネットで調べてみると昭和50年代に
流行っているようだったのでやはり
小学校に入ってから、初めて自転車に
乗ったような気がします。
そう思ったのも、5歳の息子が自転車を
欲しがるので、補助輪付きか補助なしか
迷って補助輪無しの自転車デビューを
したからです。
初めはまだ早いかなと思ったのですが、補助輪無しの自転車を
欲しがる息子の勢いに負けて、「まぁいいか。。。」と
購入してしまい、、、
私のイメージでは自転車に乗れるまで時間がかかると
思っていたのですが、息子はストライダーという乗り物に
乗ってバランスのとり方を練習していたので、割と
スムーズに乗ることが出来るようになりました。
気持ちよさそうに走っています。
これでしばらくは「追いかけっこしよう!!」とおねだりして
こなそうなので自転車に感謝です(笑)
夕暮れまで自転車を楽しんでいる息子を見て感じたのは、
私の両親も息子に自転車を買って同じような気持ちで
公園で過ごした時間があったのだろうなと、
親心に気付けた瞬間でした。
これからの季節は夕日も綺麗なので
公園で綺麗な夕日も楽しめそうです。
蓑田