【 MURASAKISIKIBU & KOMURASAKI 】

公開日:2014/08/18(月) 更新日:2014/08/19(火) 日々のことreform & technical

お盆も終わりましたね~皆さん休暇どのように過ごされましたか?

後段ずっと天気が悪くバビューンと長距離かけられませんでした~o(`ω´*)oプンプン昨日は天気良かったのですね~でも仕事が始まってましたから・・・( _ _ )......... 

と思いつつも会社の交差点近くにある木の実が紫色に熟し始めると、あ~もうこんな季節か~って

    会社横

ご存じの方もおられると思いますが、素敵な名前がついているんですよ、見た目どおり「ムラサキシキブ」いいですよね!!雰囲気があります、紫色の実の美しさを平安時代の才女“紫式部”に例えたということでしょうか、まだ紫色になってないのもありますけれど

 

花は6月頃に咲き、秋に果実が熟すと紫色になります、暑い暑いと言いながらも、

季節はすすんでいるんですね♪(*^ー゜)v

※  花言葉は「愛され上手」「上品」「聡明」・・ん~なかなかGood!!でしょう

と~~~思っていたのですが~~~どうも「ムラサキシキブ」ではなく同じ仲間ですが、『コムラサキみたいな~ (; ̄Д ̄)ナンデスト!? 

ムラサキシキブ⇒ ⇐コムラサキ

庭木ではコムラサキを指してムラサキシキブと呼ぶことも多いようですが、違いがよくわからない人が多いようで、ネット検索したら見分け方がのっていました。

まぁ、同じ仲間だからどうでもいいかぁ~~~綺麗で可憐な紫の実だから~(*^-^*) ニッコリ☆

       

1ページ (全512ページ中)