江口 愛 自己紹介へ

読んでみた

公開日:2020/03/12(木) 更新日:2020/03/12(木) 日々のことlifestyle designer

NHK 「沼にハマって聞いてみた」 
面白いですよね
私も大概変人ですが、極めると潔いです

最近、「宇宙から帰ってきた日本人」
を読みました

一口に宇宙飛行士といっても
興味・環境・時代
いろんな要素が重なり合って、
宇宙に行った前後の変化や感じ方が異なる と
思えば当たり前のことに気づかされました

幼少期から
「宇宙飛行士になりたい!」と
一途に思いを遂げた人
その時々の選択肢によって、
結果宇宙に行くことになった人

今みたいに4K当たり前 
衛星でリアルタイムの映像を見ている世代と
ガガーリンがリアルタイムの世代とでは
まぁ違いますよね

それでも、みなさんおっしゃるのは
地球環境の変化と 
生命が存在できる地球そのものの大切さ

宇宙で生活するのが当たり前になっても
地球が存在しているように
取り組んでいかないとですね!

写真がないので、江口の沼(造形線マニア)

1ページ (全512ページ中)