先日、蓑田に誘われて 解体前の古屋に行きました
ご年配の方がお住まいだったようで
ご主人のお仕事の道具や資料
奥様の趣味の本や材料が所狭しとあり
古いもの好きな私としては
入った瞬間(いえ、あまり手を付けていない外観を見た時)から
素敵~~!かわいい~~!しびれる~~!
帽子を手作りされていたのか
数々のリボンと1970'sの専門学校出版の教本
本もお好きだったのか
貴重な初版本から昭和初期本 など (白秋のは”柳川”ではなく”柳河”です!)
花器や陶器も多くて
季節に合わせてしつらえてたのかなーなんて
勝手に妄想したりして
短時間でしたが、時代や思いをはせるいい時間でした
時々こういうのがあると、仕事の励みになりますね!
また、お誘い よろしくお願いしまーす
えぐち