
タカノホームでは、水平強度を確保するため地震による「ねじれ」や 「ゆがみ」への強度が高く、横揺れに強い構造の実現が可能な剛床工法を採用。また、津江杉で出来た剛床は、原木の段階から直材・赤身材を厳選し一枚一枚人の手でバランスを考え仕上げており、耐久性に優れた赤身材の性質を損なわないよう天然乾燥を主体に丁寧に仕上げられたものを使用。そのため、強度は一般的な合板と同等 にも関わらず、接着剤使用量を少なく抑える事ができます。
タカノホームでは環境に優しい現場発泡型の断熱材を標準採用。熱伝導率が低く、高い断熱効果を発揮します。また、現場での吹付施工により気密性が高く、複雑な形状の隙間にも対応可能です。これにより冷暖房効率が向上し、エネルギー消費を削減。さらに、透湿抵抗による結露防止で住宅の耐久性が向上します。防火構造認定を取得し、燃焼時の安全性も確保。環境性・断熱性・気密性・耐久性に優れ、省エネで快適な住環境を実現する理想的な断熱材です。
2台1組で交互に給気と排気を繰り返し、ダクトレスなのにしっかり換気できるダクトレス全熱交換型換気システムを採用。日本の気候にあった、湿度も交換できる全熱型によりトップクラスの温度交換効率を実現。屋外に排気する際はセラミックに温度・湿度を蓄え、また室内に給気する際には蓄えた温度・湿度を戻すという熱交換機能により、暖冷房費を削減できます。長いダクトや大きな換気システム本体がないので、メンテナンスも楽に行えます。

ワンフロアまるごと一定の室温を床下から保つことで、一年中快適な生活空間がつくられます。LDKや寝室などのお部屋と廊下・脱衣所との温度差がほとんど感じられません。ヒートショックの心配がなく、家中どこにいても快適です。また、火を使わないので、子どもや高齢者にも安心・安全。壁付けのコントローラーで簡単に操作ができます。大がかりな全館空調にありがちな、空調室を作る必要もありません。また、ヒートポンプ式の空調機なのでCO2 の排出量が少なく環境負荷の低減に貢献。床下空間に乾燥した空気を送風するため、床下のカビや結露を防ぐ効果があります。
●1階エアボレー+2階壁掛けエアコン
●1階エアボレー+2天井ビルトインエアコン
[About Example]
住まいは、ただの「建物」ではなく、ご家族の暮らしを支える大切な空間です。私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせて、最適な性能をご提案いたします。住まいに求める性能はご家庭ごとに異なり、重視するポイントもさまざまです。お客様の「こう暮らしたい」を叶えるために、私たちがしっかりとサポートいたします。
2023年お引渡しS様邸
2024年お引渡しM様邸