『樋井川の家』
建築中|
建築中レポート
- 1. 2025年03月22日
-
器具が付きました
キッチン・手摺・・器具が入るとグッと完成が近づきます
リビング珪藻土塗壁がいい感じ!
- 2. 2025年03月01日
-
クロス工事中
Rの壁が大変そうですが、素敵に仕上がっています!
- 3. 2025年02月27日
-
クロス工事始まりました
ガスコンロなのでキッチンの上は不燃でないといけません
でも木がいい!
ということで不燃の突板が貼ったクロスを使いました
素敵~
- 4. 2025年02月17日
-
照明器具取付
電気屋さんとダウンライトの位置出し
下地を避けての微妙な位置が難しいですが
しっかり確認して間違いないように!
- 5. 2025年02月14日
-
大工工事終了ー!
リビングは光が差し込む吹抜がとっても気持ちがいいのです!
二人は納まりについて真面目なお話ししていマス
- 6. 2025年02月08日
-
マグネットが付くんです
クロスでわからなくなりますが
密かにボードをマグネット仕様にした場所を作りました
お知らせがメモをさりげなく貼れていいですね
- 7. 2025年02月07日
-
R出現!
かわいいR壁ができました!
あちこち印象的にあるので、違った雰囲気が楽しめます
- 8. 2025年01月31日
-
外装工事
外部 サイディング工事が始まりました
塗装も楽しみです!
- 9. 2025年01月30日
-
電気工事
電気屋さんがコンセントなどの
壁の中に埋まるBOX取付作業中
壁掛けTVなので、コードが見えない様に
横の収納に
配線を隠して持っていきます!
- 10. 2025年01月18日
-
大工と打合せ
キッチンの位置を一緒に墨出し
キッチンの床は素材が変わるので
どこで切り替えするか大事なところ
準備ができたら 床張り始めまーす!
- 11. 2025年01月14日
-
断熱工事
ウレタンフォームを吹付です
もこもこ
あたたかな現場になりました!
- 12. 2024年12月26日
-
大工工事
間仕切りなどの下地中
何やらとっても楽しそう♪
- 13. 2024年12月25日
-
窓が付きました!
今は作業中なので
床の高さに大工さんがいますが
本当は吹抜
見上げの窓が良さげです~
- 14. 2024年12月24日
-
検査
建物を固める金物が付くと
第3社機関と役所との検査が入ります
問題なし!安心です
- 15. 2024年12月17日
-
上棟終了
屋根屋さんにて屋根の下地の上に
ルーフィングを貼って
今日の工程は終了です
山から漏れるきれいな夕日を見て
フィニッシュ!
- 16. 2024年12月17日
-
上棟佳境
屋根の垂木が終わり
最後の屋根下地が上がっていきます
雨降らずで良かったです!
- 17. 2024年12月17日
-
耐力面材貼り
木を組む人、面材貼る人
阿吽の呼吸で作業が進みます
- 18. 2024年12月17日
-
クレーン!
上棟の時だけに現れるクレーン
大工さんと連携プレイで
どんどん的確に材料を入れていきます!
- 19. 2024年12月17日
-
2階の下地
合板を貼っていきます!
- 20. 2024年12月17日
-
一階 梁架け
1階の梁架けまで完了!
柱を固めて、次!2階です
- 21. 2024年12月17日
-
上棟スタート!
まずは一階の柱から
安全第一ですよー
- 22. 2024年12月13日
-
大工工事
上棟前の土台敷き
いよいよですね!
- 23. 2024年11月26日
-
基礎工事
配筋完了
検査も問題なし◎
- 24. 2024年11月13日
-
基礎工事
地面の高さをきっちりみて
間違いないか確認します
- 25. 2024年11月12日
-
基礎工事
基礎工事が始まりました!
- 26. 2024年10月20日
-
地鎮祭
晴天の中
工事の安全・家内安全を祈願し
地鎮祭を行いました。